取材・文/三星 美知江※ |
![]() 客室数145室、宿泊収容人数800名、 駐車場200台収容の大型旅館「八幡屋」 |
![]() |
ロビーに飾られた 月とウサギ 元気いっぱいの「いらっしゃいませ」の声に 迎えられて館内に入ると、満月の下 かわいいウサギがお出迎え。 |
温泉データ
|
それではさっそくお風呂に行ってみましょう! | ||
![]() |
||
![]() 内風呂 「月待ちの湯」 昼は日本庭園を眺め、夜は天窓からの月の光を浴びながら入る広くて明るい内風呂。 |
![]() 内モンゴル麦飯石サウナ「陽だまり」 温めることにより大量の遠赤外線を放出する麦飯石を焼いた本場韓国式のサウナ。 |
![]() ラドン温泉サウナ「せせらぎ」 室内中央にラジウム含有量東北一の源泉が流れている。それをあたためて水蒸気にしたサウナ。小石の上に敷物と枕を置いて浴衣を着て寝ころんで入ります。 |
![]() 内風呂から石の渡り廊下を通って行くと、日本庭園の中に露天風呂が有ります。 |
![]() 女湯の巨石くりぬき風呂は、中国のアモイの巨大な自然石をそのまま使用してくりぬいたもので、3つの湯舟がある。 |
![]() 男湯の巨石くりぬき風呂は、中国のアモイの岩盤から縱8m、横3m、厚さ1.2m、重さ60tの石を切り出して湯舟をくり抜いたもので、舟の形になっている。 |
お風呂やサウナは、酔いをさましてから入りましょう。 事故防止のため、一人きりでの入浴は避けましょう。 |
||
![]() サウナで汗を流した後は、休憩所で美味しいマイナスイオン水をゴクリ。体の中まで綺麗になったようです。 このマイナスイオン水は、麦飯石、トルマリン、炭でろ過したもので、血液の浄化や細胞の活性化を促す健康水。 |
![]() 茶室が有るので、優雅にお茶会をするのも良いですね。 |
![]() この花が飾られているのは、どこでしょう?なんとトイレの前なんです。トイレ前が日本庭園風になっていて、お香の良い香りがします。 |
![]() 屋外プールとプール監視役の犬のおまわりさんプール脇に立っている犬のおまわりさんは、石で作られています。 |
![]() 8階吹き抜けロビーの天井では、風車が回っています。しばし時を忘れて眺めてしまいます。 |
![]() 8階から見下ろしたロビーは、高所好きの方にお勧めの眺めです。 |
お得なプランのご紹介 | |
|
松花堂コース:3,800円,お膳料理コース:5,000円 食事付入浴(個室付),AM10:00〜PM3:00(日帰り) 申し込みは2名以上,要予約
|
他にもお得なプランが有りますので、直接お問い合わせ下さい。【 休業日は1/6,1/7 】 |
※ 新協地水(株) 会津支店 主任
|